Go to Contents Go to Navigation

韓国国会議長 大島衆院議長とテレビ協議=東アジア防疫協力体の発足呼び掛け

記事一覧 2020.12.22 20:37

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴炳錫(パク・ビョンソク)国会議長は22日、日本の大島理森衆院議長とテレビ会議方式で会談し、新たな感染症など国を越えた保健危機に対応するため、韓国と北朝鮮、日本、中国が参加する「北東アジア防疫・保健協力体」を早期に発足させる必要があるとの考えを示した。

朴氏(左)と大島氏がテレビ会議方式で協議した(国会事務処提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

朴氏(左)と大島氏がテレビ会議方式で協議した(国会事務処提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 同協力体創設は韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が9月の国連総会で提案した。

 朴氏は韓中日3カ国の国会議長会議の新設も提案した。前日に中国の国会議長に当たる栗戦書・全国人民代表大会(全人代)常務委員長とテレビ会議方式で会談した際にも提案し、賛同を得たと伝えた。

 韓日関係を巡っては、「両国は価値を共有する最も近い隣国」とした上で、「過去の歴史認識をはじめとする問題と実質的な協力分野を区分するツートラックを基調に両国関係を発展させるべき」と強調した。

 国会関係者によると、両氏は少子高齢化や地球温暖化など両国の共通の課題についても踏み込んで意見を交換し、大島氏も共感を示したという。

ikasumi@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。