Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮が推進「バーチャル平壌マラソン大会」 中止の見通し

記事一覧 2021.01.21 12:35

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が新型コロナウイルス感染症を理由に「バーチャル形式」での開催を推進していた4月の平壌マラソン大会が、中止になる見通しだ。

2019年に開催された平壌マラソン大会=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

2019年に開催された平壌マラソン大会=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 中国・北京にある北朝鮮専門旅行会社「高麗ツアー」は21日にホームページで、「2021年の平壌マラソン大会の中止が確実視され、関連の旅行商品を(ホームページから)削除した」と伝えた。中止かどうかは2月末に確定するという。

 同社は今月15日、北朝鮮で春に行われる平壌マラソン大会が今回初めてバーチャル形式で開催されると公表。北朝鮮に行く必要がないため、世界中のどこでも参加できると説明していた。だが、それから1週間で中止の見込みを伝え、大会関連の旅行商品の販売を中止した。

 同社は一方、来年の大会は4月10日に開かれる見通しだとし、約1年後に出発する旅行商品の予約を早くも受け付けている。

 北朝鮮は新型コロナの流入を防ぐため国境を封鎖し、昨年の平壌マラソン大会も中止した。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。