Go to Contents Go to Navigation

「製造立国」で経済回復 輸出拡大・産業革新に総力=韓国

記事一覧 2021.02.17 12:00

【ソウル聯合ニュース】韓国の産業通商資源部が17日に発表した2021年の業務計画によると、政府は今年、輸出をプラス転換させ、新型コロナウイルス後の国家発展戦略「韓国版ニューディール」関連の大型投資を実施して経済の立て直しを急ぐ。2050年までに二酸化炭素の排出を実質ゼロにする炭素中立(カーボンニュートラル)やデジタル革新などを通じて産業構造を改革し、最先端の「製造立国」への飛躍を目指す。

韓国政府は今年、輸出拡大や産業革新に重点を置いた事業に取り組む(コラージュ)=(聯合ニュース) 

韓国政府は今年、輸出拡大や産業革新に重点を置いた事業に取り組む(コラージュ)=(聯合ニュース) 

 産業通商資源部は今年の課題として▼輸出のプラス転換▼韓国版ニューディールの先導▼先端産業立国への飛躍▼炭素中立に向けたエネルギー革新▼グローバルな連帯・協力――を掲げた。

 輸出をプラス転換させるため、167兆ウォン(約16兆円)の貿易金融を供給し、輸出型企業に対する支援を強化する。新たに1万社の輸出型企業育成に向けた支援体制を整えるほか、ソフトパワーの輸出拡大と輸出プロセスのデジタル化に注力する。今年は貿易額1兆ドル(約106兆円)回復を目標に掲げた。  

 韓国版ニューディールに関しては、民間投資をけん引する大型プロジェクトを本格化する。年内に太陽光発電や洋上風力発電など「グリーンニューディール」の大型事業に取りかかる計画だ。地域活性化戦略として五つのエリアごとに新事業を育成する。

 製造立国、先端産業立国に向けては、機械や造船、家電、繊維、鉄鋼など主力産業別の課題を定め、エコ化とデジタル化を進める。素材・部品・装備(装置や設備)産業は五つの特化団地を指定・運営し、優良企業100社を育てて供給の安定化と世界進出を後押しする。

 また、炭素中立の実現へ向け、再生可能エネルギーと水素を両軸にエネルギー革新に取り組む。

 急変する通商秩序に対応するための戦略としては、地域的な包括的経済連携協定(RCEP)関連の輸出を拡大する一方、環太平洋経済連携協定(TPP)加盟を積極的に検討する。新たな自由貿易協定(FTA)交渉にも乗り出す計画だ。

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。