Go to Contents Go to Navigation

[韓流]IZ*ONEが来月解散 活動期間延長せず

記事一覧 2021.03.11 11:57

【ソウル聯合ニュース】韓国音楽専門チャンネルMnetのオーディション番組「プロデュース48」を通じて結成された韓日混成のガールズグループ、IZ*ONE(アイズワン)が活動期間を延長せずに4月に解散する。

IZ*ONE(スウィングエンターテインメント、オフ・ザ・レコードエンターテインメント提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

IZ*ONE(スウィングエンターテインメント、オフ・ザ・レコードエンターテインメント提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 Mnetと、IZ*ONEのマネジメントを行うスウィングエンターテインメント、オフ・ザ・レコードエンターテインメントは10日、「プロジェクト終了を前に、メンバー12人の最善の活動のためにそれぞれの所属事務所の意見を持続的に聞き取り、話し合いを行ってきた」とし、IZ*ONEの活動終了決定を発表した。

 IZ*ONEは、日本のAKB48のシステムを組み合わせたMnetの番組「プロデュース48」(2018年6~8月放送)から誕生したプロジェクトグループで、2018年10月にデビューした。チャン・ウォニョン、チョ・ユリ、チェ・イェナ、アン・ユジン、クォン・ウンビ、カン・ヘウォン、キム・チェウォン、キム・ミンジュ、イ・チェヨンの韓国人メンバー9人、宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美の日本人メンバー3人で結成された。

 「プロデュース48」を通じて多くのファンを確保したIZ*ONEは、パフォーマンスに優れ、韓日両国で人気が高かった。

 韓国ではミニアルバム4枚とフルアルバム1枚をリリースした。フルアルバム「BLOOM*IZ」とサードミニアルバム「Oneiric Diary」は当時の韓国ガールズグループの国内初週セールス最多記録を塗り替えた。

 人気の高さから、Mnetと各メンバーの所属事務所がIZ*ONEの活動期間を延長するのではないかとの見方も出ていたが、活動延長を巡っては所属事務所の利害関係が一致しなかったとみられる。

 また、Mnetのオーディション番組「プロデュース101」シリーズの視聴者投票結果の不正操作が明らかになったこともIZ*ONEにとって負担となった。「プロデュース48」は「プロデュース101」のシーズン3に当たる。この問題は昨年、番組担当プロデューサーの控訴審判決で、「プロデュース48」の投票結果不正操作の被害者が具体的に公開され、さらに炎上した。

 不正操作問題を受け、「プロデュース101」シーズン4の「プロデュースX(エックス)101」(19年5~7月放送)から誕生した男性グループX1(エックスワン)が解散したのに対し、IZ*ONEが活動を続けたことも議論を呼んだ。

 IZ*ONEは13、14の両日、オンラインコンサート「ONE,THE STORY」を開催する。

IZ*ONE(資料写真)=(聯合ニュース)

IZ*ONE(資料写真)=(聯合ニュース)

hjc@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。