Go to Contents Go to Navigation

慰安婦被害者侮辱で起訴の日本人 再び公判欠席で来年3月に延期

記事一覧 2021.04.09 19:04

【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」に「竹島は日本固有の領土」と書かれたくいを縛りつけ、被害者らの名誉を毀損(きそん)した罪などに問われている日本人、鈴木信行被告の公判が9日、ソウル中央地裁で開かれた。だが被告がこれまでと同様、出廷しなかったため公判は来年3月に延期された。

鈴木被告は2012年、「少女像」に「竹島は日本固有の領土」と書かれたくいを縛りつけた(コラージュ)=(聯合ニュース)

鈴木被告は2012年、「少女像」に「竹島は日本固有の領土」と書かれたくいを縛りつけた(コラージュ)=(聯合ニュース)

 鈴木被告は2012年6月にソウルの日本大使館前の少女像にくいを縛りつけて慰安婦被害者の名誉を毀損し、中国・上海で日本軍首脳部に爆弾を投げつけた独立運動家、尹奉吉(ユン・ボンギル)の殉国碑前にもくいを打ち込んだなどとして、13年2月に起訴された。

 15年5月には慰安婦被害者を支援する施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)などに被害者を侮辱する少女像の模型などを送り、名誉毀損罪などで16年4月に追起訴された。

 鈴木被告は13年から計20回開かれた自身の公判に一度も出廷していない。地裁は「被告が出廷せず、公判が遅延している」として遺憾の意を示し、次回の公判期日は追って指定すると伝えた。

 この後、裁判所は次回の公判期日を来年3月11日と25日に指定したと発表した。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。