Go to Contents Go to Navigation

慰安婦被害者支援団体 大統領府高官と29日面談=韓国  

記事一覧 2021.04.26 20:54

【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者の支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」や慰安婦被害者を支援する施設「ナヌムの家」などで構成された被害者支援団体ネットワークが29日午後、ソウル市内で青瓦台(大統領府)の金霽南(キム・ジェナム)市民社会首席秘書官と面談する。ネットワーク側の関係者が26日、明らかにした。

日本大使館前で記者会見を開く被害者支援団体の関係者(資料写真)=(聯合ニュース)

日本大使館前で記者会見を開く被害者支援団体の関係者(資料写真)=(聯合ニュース)

 同ネットワークが結成されてから、ネットワーク側と青瓦台高官が面会するのは今回が初めて。

 ソウル中央地裁が21日に慰安婦被害者や遺族20人が日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で原告の訴えを却下したことで、ネットワークをはじめ被害者側は反発している。ただ、面談は判決前に決まったとされる。ネットワーク側が今月、青瓦台に提案したという。

 ネットワーク側は当初、慰安婦問題と関連して幅広く協議する予定だったが、先ごろの損害賠償訴訟で訴えが却下されたことを受け、今後の政府の戦略などを質問し、対応策を議論する方向に議題をまとめたことが分かった。被害者は面談に参加しない。

 損害賠償訴訟で原告の訴えが却下されたことについて正義連は「日本政府が反人道的な犯罪行為の責任を認め、法的賠償と再発防止を約束して実行する日まで、被害者と共に闘う」とし、控訴する意向を示した。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。