Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮が対面授業を再開 新型コロナ対策に自信か

記事一覧 2021.04.27 17:06

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が最近、新型コロナウイルス感染対策のため中止していた学校での対面授業を再開したようだ。これまでは遠隔授業や教師が家庭を訪問する形での教育を行っていた。

朝鮮中央テレビは26日、平安北道の87校の模範学校で先ごろ通常の授業が始まったと報じた。教室で教科書を手にする小学生(朝鮮中央テレビの画面より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

朝鮮中央テレビは26日、平安北道の87校の模範学校で先ごろ通常の授業が始まったと報じた。教室で教科書を手にする小学生(朝鮮中央テレビの画面より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」と朝鮮中央テレビは24日と26日、北西部の平安北道に建設した87校の模範学校で「数日前から一斉に授業を開始した」と報じた。朝鮮中央テレビの映像を見ると、小学校の教室に集まった児童たちは全員マスクを着けており、教科書を手に授業に集中している様子だった。

 北朝鮮メディアは、今月22日の時点では教師が家庭を訪問して行う「案内授業」の様子を集中的に報じており、対面授業はその直後に再開されたようだ。

 北朝鮮は新型コロナの流入を防ぐため国境封鎖に神経をとがらせてきたため、中国と国境を接する平安北道の学校で対面授業が始まったということは、北朝鮮の他地域でも再開された可能性が高い。対面授業の再開は新型コロナ感染対策への自信の表れといえそうだ。

 北朝鮮の小中高校は毎年4月1日に新学期が始まるが、昨年は新型コロナのため2カ月遅れの6月に始まった。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。