Go to Contents Go to Navigation

ビッグデータで犯罪危険度を予測 来月からシステム運営=韓国警察 

記事一覧 2021.04.29 13:26

【ソウル聯合ニュース】韓国警察庁は29日、来月1日からビッグデータと人工知能(AI)を活用した「犯罪危険度予測・分析システム」を全国で運営すると発表した。

韓国警察庁(資料写真)=(聯合ニュース)

韓国警察庁(資料写真)=(聯合ニュース)

 このシステムは、区域別(100メートル四方)や時間帯別(2時間間隔)の犯罪危険度を10段階で判定し、犯罪や無秩序行為の発生件数を予測して表示する。

 危険度を予測するため、警察への通報件数や警察官の数、遊興施設(クラブなど)の数、人口、曜日、失業率、交通事故の件数のデータを分析。危険度が高い地域について巡回が必要なルートをパトカーのカーナビに送信する。

 また、防犯施設の状況や犯罪予防診断の結果、警察への通報履歴などを分析し、警察が犯罪多発地域を容易に把握できるようにする。

 警察が3月の1カ月間に蔚山市、京畿道北部、忠清南道の警察庁でこのシステムを試験運営し、犯罪予測と実際の発生件数を比較した結果、平均83.1%の正確度を示した。

 警察関係者は「危険度が高い地域を中心にパトロールした結果、犯罪の発生と通報件数が減少する効果もあった」と説明した。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。