Go to Contents Go to Navigation

「内需が緩やかな改善の流れ」 輸出好調に加え=韓国政府報告書

記事一覧 2021.05.14 11:42

【世宗聯合ニュース】韓国企画財政部は14日公表した経済動向報告書(グリーンブック)5月号で、最近の韓国経済を「輸出の好調などを追い風に製造業と投資の回復傾向が続く中、対面式サービスの不振緩和などにより内需が緩やかな改善の流れをみせている」と分析した。

ソウルの繁華街、明洞の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

ソウルの繁華街、明洞の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

 内需については、先月号で新型コロナウイルスの感染が拡大して以降初めて「不振の緩和」に言及したのに続き、今月号は「緩やかな改善」と表現した。消費関連の指標が上向きに転じ、消費者心理が改善していることが背景にあるとみられる。 

 4月のクレジットカード使用額は前年同月比18.3%増加し、3カ月連続のプラスとなった。百貨店の売上高は26.8%伸びた。統計開始後で最高の増加率を記録した前月(62.7%)に比べると鈍化したものの、3カ月連続で増えた。インターネット通販の売上高増加率は48.6%だった。一方で、ディスカウントストアの売上高は2.0%減少した。

 経済状況に対する消費者の心理を総合的に示す消費者心理指数(CSI、基準値100)は102.2で、前月(100.5)に引き続き基準値を上回った。

 ただ、韓国製乗用車の国内販売台数は8.8%減少し、2カ月連続マイナスとなった。

 一方、4月の消費者物価指数は前年同月比2.3%上昇し、2017年8月(2.5%)以来の高水準となった。農畜水産物と原油価格の上昇が影響した。政府は、海外要因によるインフレ懸念が続いているとした。

 輸出は改善の流れが続いている。4月の輸出額は前年同月比41.1%増の511億9000万ドル(約5兆6100億円)だった。

 また、4月の就業者数は前年同月比65万2000人増加した。コロナ禍で減少が続いていたが、前月にプラスに転じ、4月の増加幅は6年8カ月ぶりの高水準を記録した。

 最新の3月の産業活動指標をみると、サービス業生産が増加し、全産業の生産も前月比0.8%増えた。

企画財政部が毎月公表する経済動向報告書(グリーンブック)=(聯合ニュース)

企画財政部が毎月公表する経済動向報告書(グリーンブック)=(聯合ニュース)

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。