南北通信回線復旧後初の多国間協議へ 今夜ARF外相会議=北朝鮮も参加
記事一覧
2021.08.06 08:19
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が参加する唯一の域内の多国間協議、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)外相会議が6日、テレビ会議方式で開かれる。
北朝鮮からは昨年と同様、安光日(アン・グァンイル)駐ASEAN代表部大使兼駐インドネシア大使が出席する。韓国と北朝鮮の通信連絡線が復旧したことで南北対話再開への期待が高まり、北朝鮮のメッセージに関心が集まっているが、外相ではなく大使が出席するため、進展した立場を示す可能性は低いとみられる。
韓国外交部によると、同部の鄭義溶(チョン・ウィヨン)長官は朝鮮半島平和プロセスの進展に向けた取り組みを紹介し、国際社会の支持を促す方針だ。
米国などは対話と外交を通じた北朝鮮核問題の解決を促すとみられる。
ARFにはASEAN加盟10カ国と韓国、北朝鮮、米国、中国、日本、欧州連合(EU)など27カ国・地域が参加している。
kimchiboxs@yna.co.kr
キーワード