Go to Contents Go to Navigation

非武装地帯のウェブ地図作成 環境・歴史情報も提供=韓国統一部

記事一覧 2021.08.12 17:25

【ソウル聯合ニュース】韓国統一部とソウル大統一平和研究院は12日、南北軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)の姿を時代別、空間別に見ることのできるウェブ地図「DMZ平和地図」を公開した。

統一部とソウル大統一平和研究院が「DMZ平和地図」を公開した(DMZ平和地図フォーラムでのデモンストレーション画面より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

統一部とソウル大統一平和研究院が「DMZ平和地図」を公開した(DMZ平和地図フォーラムでのデモンストレーション画面より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 地図は統一部の依頼により統一平和研究院が作成したもので、DMZの地理・地形、生態・環境、歴史・文化に関する情報約1万2000件を提供する。DMZだけでなく漢江河口や黄海を含めた南北の境界地域を空間別に表示し、先史時代から現在まで数千年にわたるDMZの風景の変遷史も見ることができる。

 統一部は来年初めにこの地図を国民に公開する予定だ。同部は「地図はDMZの価値に対する国民と世界の人々の理解を深め、DMZの国際平和地帯化への共感を広げるのに寄与するだろう」と期待を示している。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。