ポスコケミカル 中国に3万トン規模のバッテリー材料工場建設へ
記事一覧
2021.08.25 16:46
【ソウル聯合ニュース】韓国鉄鋼最大手、ポスコグループのポスコケミカルは25日、取締役会を開いてポスコグループと中国コバルト大手、華友コバルトの合弁会社の生産ライン増設に2810億ウォン(約264億円)を投資することを決定した。
両社は2018年3月、中国の浙江省桐郷市に二次電池(バッテリー)に使用される正極材と前駆体の生産法人を設立し、それぞれ年間5000トン規模の生産工場を運営している。
ポスコケミカルはそれぞれ年間3万トン規模の生産ラインを新たに建設し、生産能力を3万5000トンずつに拡大する計画だ。
工場は今年下半期に着工し、23年から電気自動車(EV)用ハイニッケル正極材を生産する。
ポスコケミカルは中国進出に続き、EVの需要が急増している米国、欧州連合(EU)などへの現地法人設立も推進している。これにより、25年までに国内で16万トン、海外で11万トンのグローバル供給網(サプライチェーン)を構築する計画だ。
同社の閔庚浚(ミン・ギョンジュン)社長は「急速に成長する市場に対応し、先制的に投資速度を上げてバッテリー産業のバリューチェーンをリードしていく計画だ」と述べた。
ynhrm@yna.co.kr