Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮 韓米軍事演習終了も韓国の連絡に応じず

記事一覧 2021.08.27 10:53

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮は、韓米合同軍事演習の終了翌日の27日も韓国からの定時連絡に応じなかった。

7月27日、南北共同連絡事務所のソウル事務所で北朝鮮側と通話する統一部の連絡代表(同部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

7月27日、南北共同連絡事務所のソウル事務所で北朝鮮側と通話する統一部の連絡代表(同部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 韓国統一部の関係者は同日、午前9時に南北共同連絡事務所を通じた定時通話を試みたが、北朝鮮からの応答はなかったと記者団に伝えた。軍通信線を使った午前の定時連絡も行われなかった。

 南北の通信連絡線が再び不通になってから、この日で18日目となる。北朝鮮は先月27日、1年1カ月ぶりに南北通信連絡線を復旧させ、それから2週間は連絡事務所と軍通信線を通じて午前・午後に韓国と定時連絡を行ったが、韓米合同軍事演習の事前演習が始まった今月10日午後から通話に応じなくなった。

 一部では過去の例を踏まえ、北朝鮮が韓米演習の終了後に韓国からの連絡に応じる可能性も指摘されていた。北朝鮮は2009年3月にも韓米合同指揮所演習「キー・リゾルブ」が行われた際に軍通信線を遮断し、北朝鮮の開城工業団地につながる京義線道路も通行止めとしたが、演習が終了した翌日に軍通信線と道路の通行を正常化した。

 統一部は、北朝鮮が応じなくても引き続き定時連絡を試みるとしている。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。