Go to Contents Go to Navigation

ソウルモビリティーショー 名称新たに開幕へ=完成車10ブランド出展

記事一覧 2021.11.25 21:22

【ソウル聯合ニュース】韓国最大規模の自動車見本市「ソウルモビリティーショー」が26日から、ソウル郊外の国際展示場KINTEX(京畿道高陽市)で一般公開される。

ソウルモビリティーショーの会場の様子=25日、高陽(聯合ニュース)

ソウルモビリティーショーの会場の様子=25日、高陽(聯合ニュース)

 25日にはプレスデーが開かれ、起亜が小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ニロ」の電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HV)モデルを世界初公開した。期間は12月5日まで。午前10時開場で、平日は午後5時まで、土日は午後6時まで観覧できる。

 ソウルモビリティーショーは国際自動車工業連合会(OICA)が公認する韓国唯一の国際モーターショー。1995年から隔年で開催されている。電動化や自動運転の広がりを受け今年、「ソウルモーターショー」から名称が変更された。

 通常であれば3月末から4月初めに開催されるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で8カ月延期された。また、新型コロナの影響でこれまでよりもやや規模が縮小され、完成車、部品、モビリティーなどの分野で6カ国・地域の100社・機関が参加した。

 完成車ブランドは国内から現代自動車、起亜、ジェネシスが、海外からはアウディ、BMW、いすゞ、マセラティ、メルセデス・ベンツ、ミニ、ポルシェが出展した。 

 今回は20の新モデルが公開される。世界初(ワールドプレミア)が1モデル、アジア初(アジアプレミア)が5モデル、国内初(コリアプレミア)14モデルとなっている。

 世界的に勢いのある電気自動車(EV)を中心にエコカーが各ブランドの展示ブースを占領した。各ブランドが最先端の技術を紹介し、しのぎを削る。 

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。