Go to Contents Go to Navigation

韓国政府 青少年へのワクチン接種呼びかけ「効果明白で必要性高い」

記事一覧 2021.12.09 16:56

【ソウル聯合ニュース】韓国政府は9日、新型コロナウイルスワクチン接種に関する会見を開き、青少年へのワクチン接種の効果は明白で副反応の懸念も成人より少ないとして、12~17歳の青少年に接種を受けるよう呼びかけた。

南東部・慶尚南道咸安郡の保健所で新型コロナウイルス検査の順番を待つ生徒ら=8日、咸安(聯合ニュース)

南東部・慶尚南道咸安郡の保健所で新型コロナウイルス検査の順番を待つ生徒ら=8日、咸安(聯合ニュース)

 鄭銀敬(チョン・ウンギョン)疾病管理庁長は「学校は子どもたちの学習の場かつ友人たちに出会う空間であり、未来を作る時間だ」としながら「新型コロナウイルスによる直接的な被害と同様に教育の損失、情緒的な負担、両親の負担も非常に大きい」と述べ、青少年に接種を促した。

 政府は子どもや青少年の新型コロナ感染リスクが高まっていることから、来年2月からワクチンの接種完了やPCR検査の陰性を証明する「防疫パス」を12~18歳にも適用することを決めた。

 一部の保護者らはワクチンの副反応を懸念し、青少年への防疫パス適用に強く反対している。政府が十分な情報を提供せず、青少年に接種を事実上強要しているとの批判も出ている。

中部の清州市にある疾病管理庁前で防疫パス適用の撤回を求める集会を行う保護者団体などのメンバー=9日、清州(聯合ニュース)

中部の清州市にある疾病管理庁前で防疫パス適用の撤回を求める集会を行う保護者団体などのメンバー=9日、清州(聯合ニュース)

 政府は、青少年(12~17歳)の感染者数が9月の3630人から10月には4837人、11月には6612人と増加が続いていることを明らかにした。

 なかでも先月第2週から4週間の18歳以下10万人当たりの感染者数は210.1人で、19歳以上の10万人当たりの感染者数(167.3人)より多い。

 接種率が高校生(16~17歳)より低い中学生(12~15歳)の10万人当たりの感染者数は、11月第1週の7.6人から12月第1週には12.4人に増加した。

 9日午前0時時点の12~17歳の1回目の接種率は50.2%、2回目の接種率は34.1%となっている。接種を先に始めた16~17歳の1回目の接種率は72.8%、2回目の接種率は65.8%だ。

 政府は「青少年への接種の効果が明確に表れている」と強調した。

 政府は、12~17歳の接種に使われる米ファイザー製ワクチンは食品医薬品安全処や米食品医薬品局(FDA)、欧州医薬品庁(EMA)など各国で安全性と有効性が確認され、米国、英国、カナダ、日本などで青少年を対象とする接種が行われていると説明した。

鄭銀敬・疾病管理庁長(資料写真)=(聯合ニュース)

鄭銀敬・疾病管理庁長(資料写真)=(聯合ニュース)

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。