Go to Contents Go to Navigation

コロナ自宅療養 否定的評価が6割超=韓国世論調査

記事一覧 2021.12.10 15:47

【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップが10日に発表した新型コロナウイルスに関する調査結果によると、新型コロナの在宅治療(自宅療養)について「治療がうまくいかないだろう」という否定的な評価が62%、「うまくいくだろう」は29%にとどまった。

ソウルの医療機関に設けられた在宅治療管理状況室で、医療関係者が自宅で過ごしている感染者のモニタリングを行っている(資料写真)=(聯合ニュース)

ソウルの医療機関に設けられた在宅治療管理状況室で、医療関係者が自宅で過ごしている感染者のモニタリングを行っている(資料写真)=(聯合ニュース)

 同社は、在宅治療を巡っては与党の支持層や政府の新型コロナ対応を前向きに評価した人の間でも意見が分かれているとし、疑念や不安の解消策が必要になるだろうと指摘した。

 政府の新型コロナ対応に関しては、「よくやっている」が前月から13ポイント下落の44%、「間違っている」は15ポイント上昇の47%だった。

 政府の対応を肯定的に評価する理由としては「ワクチンの確保・需給」(20%)、「防疫・感染拡大抑制」(15%)などが挙がった。否定的に評価した人は、「防疫・感染拡大抑制ができていない」(19%)、「日常回復・ウィズコロナ政策への懸念」(14%)などを理由とした。

 また、マスクを着用せずに日常生活が可能になる時期については、23%が「来年」、21%は「再来年以降」と答えた。46%は「マスク着用を続けなければならない」と予想した。

 調査は7~9日、全国の18歳以上の1002人を対象に実施した。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。