Go to Contents Go to Navigation

警察トップの独島訪問 「日本が過度な内政干渉」=韓国与党の大統領選候補

記事一覧 2021.12.13 16:08

【ソウル聯合ニュース】韓国で来年3月に実施される大統領選の革新系与党「共に民主党」候補の李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事は13日、独島警備隊員とテレビ電話で通話を行い、「警察庁長が独島を訪問したことに日本が過度な内政干渉的な行動を取った」として、「独島は領土守護の象徴のようなところのため、しっかり守ってほしい」と述べた。

李在明氏(資料写真)=(聯合ニュース)

李在明氏(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国警察トップの金昌龍(キム・チャンリョン)警察庁長が先月16日、現職の警察庁長として12年ぶりに独島を訪問したことを巡り、日本が反発し対立をあおっていることを批判した発言とみられる。

 李氏は「独島問題を巡り、日本が引き続き紛争地域化の戦略を取っている」として、「独島は明白に韓国の現実的な支配を受ける領土だが、問題提起をすることは資料をつくる過程」と指摘。「資料をつくり続けば、100年、200年が過ぎた次にはまるで本当に領土を巡る現実的な紛争があって問題になったように記録される可能性もある」とし、「世界地図も独島を日本式の表現に変え、海峡の表示も『日本海』に変えようとしているのも独島が自分たちの歴史的な根拠がある領土として主張するようつくるため」との認識を示した。

 また、「その点から独島を守るための意志、実践が極めて重要だ」とし、「世界の地図で独島の表記が竹島に変わったりすることに強く抗議し、歴史的な記録に混線が発生しないようにすることが重要だ」と強調した。

 ただ、「政治家が独島を訪問し議論の的になれば、紛争地域化の戦略に役立つという主張もあり、われわれの領土なのになぜわれわれが自由に行けないのかという反論もある」と述べた。その上で、「今回の大邱と慶尚北道の巡回中、(独島付近の)鬱陵島も慶尚北道なので行きたかったが、政治的に問題になり得るという指摘のため、行けなかった」と説明した。

 李氏は城南市長を務めた当時、独島を訪問したことも紹介した。

kimchiboxs@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。