Go to Contents Go to Navigation

韓国裁判所 日本製鉄の資産売却命令=強制徴用訴訟

記事一覧 2021.12.30 20:22

【浦項聯合ニュース】韓国大法院(最高裁)が日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者への賠償を日本製鉄(旧新日鉄住金)に命じた判決を巡り、大邱地裁浦項支部は30日、同社の韓国内に所有する資産の売却命令を出したと発表した。

慶尚北道浦項市にあるPNRの事業所(PNRホームページより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

慶尚北道浦項市にあるPNRの事業所(PNRホームページより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 売却の対象となる資産は同社と韓国鉄鋼大手ポスコとの合弁会社「PNR」の株式。

 ただ、日本製鉄が即時抗告すれば効力が停止し、資産がすぐに現金化されることはないとみられる。

 大法院は2018年10月30日、徴用被害者4人に対し1人当たり1億ウォン(約968万円)の賠償を同社に命じる判決を確定させた。

 日本製鉄が賠償に動かなかったことから、大邱地裁浦項支部は19年1月、原告側が申し立てた同社の韓国内資産であるPNR株の差し押さえを承認。日本製鉄は同資産を処分できなくなった。

 浦項支部は昨年6月、日本製鉄に差し押さえの決定を伝えたとみなす公示送達の手続きを取り、同8月に効力が発生した。日本製鉄側は同月、資産差し押さえ命令を不服として即時抗告した。

 さらに資産売却に関して日本製鉄に対し意見提出を求める審問書の公示送達の効力も昨年12月に発生し、裁判所が売却命令執行の手続きに入ることができる状態になっていた。

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。