Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮の党中央委総会閉幕 韓米へのメッセージなし

記事一覧 2022.01.01 10:42

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央放送は1日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が昨年12月27~31日に開催された朝鮮労働党中央委員会第8期第4回総会の結論「2022年度の党と国家の事業方向について」を提示したと報じた。

昨年12月28日に開かれた朝鮮労働党中央委員会第8期第4回総会の2日目の会議で発言する金正恩氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

昨年12月28日に開かれた朝鮮労働党中央委員会第8期第4回総会の2日目の会議で発言する金正恩氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 金正恩氏は「今回の総会を通じてわれわれは皆、今年の事業に劣らない膨大で重大な来年の事業の戦略的重要性について自覚しながら、責任を伴う重い悩みと向き合うことになるだろう」と述べた。

 同放送は金正恩氏が「目まぐるしく変化する国際政治情勢と周辺環境に対処し、北南(南北)関係と対外事業部門で堅持すべき原則的な問題と一連の戦術的方向を提示した」と伝えた。

 また、総会で韓国、米国との関係設定に関する戦略などを論議したと報じたが詳しい内容は公開しなかった。新型コロナウイルスなどで新年の国内外の環境が不確実な中、当面は状況を注視しながら対策を模索するとの意図があるとみられる。

 北朝鮮は対外部門の計画は公開しなかったが、農業部門と経済部門については詳しく紹介し、新年も内政に注力する意向を表した。

 併せて、国防力の強化を続け、非常防疫事業に専念する方針も示した。

 同放送は、「総会では、非常防疫事業を国家事業の最上位に置き、抜かりなく強力に展開していかなければならない最重大事業として提示した」と報じた。新年も新型コロナのリスクが減少するまで国境封鎖措置を維持するという意味と受け止められる。当面は中国、ロシアなどとの交流・交易を再開しない可能性が高いとみられる。

 また、同放送は金正恩氏が総会で国防部門の戦闘的課業を提示したとし、「日を追うごとに不安定になっている朝鮮半島の軍事的環境と国際情勢の流れは、国家防衛力の強化を少しの遅れもなく力強く推進することを求めている」と伝えた。

 一方、序列上昇の可能性が取り沙汰されていた金正恩氏の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長は、党中央委員会政治局候補委員の名簿に含まれなかった。

hjc@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。