Go to Contents Go to Navigation

韓国経済自由区域への海外直接投資 昨年43%増

記事一覧 2022.01.04 13:47

【ソウル聯合ニュース】韓国産業通商資源部は4日、2021年の経済自由区域への海外直接投資(FDI、申告額ベース)は前年比42.8%増の13億1000万ドル(約1512億円)、実行ベースでは126.0%増の8億4000万ドルだったと発表した。ここ3年では最大となる。

外国人投資委員会の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

外国人投資委員会の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

 これにより、03年に経済自由区域制度が導入されて以降の申告額ベースのFDIは累計205億ドルと、200億ドルを突破した。

 産業通商資源部は「経済自由区域の開発が成熟段階に入り、米中貿易摩擦でグローバル・バリューチェーン(国際的な価値の連鎖)が再編されて海外直接投資の条件が悪化する中で意味のある成果だ」と評価した。

 また、新産業と知識サービス産業を中心に経済自由区域の中核戦略産業を選定し、投資誘致力を強化した結果、医薬・新素材など新産業分野やリゾート・研究開発(R&D)などサービス分野の海外投資流入が大幅に増え、経済自由区域の活性化と競争力強化に寄与したと説明した。

 昨年のFDIの実績を国・地域別にみると、欧州連合(EU)が40.8%、中華圏が31.6%、北米が10.6%、フィリピンが10.0%、日本が6.0%を占めた。

 産業通商資源部の安城逸(アン・ソンイル)経済自由区域企画団長は「新型コロナウイルスの感染拡大という困難な条件の中でも、経済自由区域が優れた海外投資誘致実績を達成した」とし、「各経済自由区域庁が立案した発展計画を基に、地域別の中核戦略産業を中心とする革新エコシステムの構築と投資誘致の活性化を支援していく」と述べた。

ここ5年間の経済自由区域のFDI(申告額ベース)の推移(単位・億ドル、産業通商資源部提供)=(聯合ニュース)

ここ5年間の経済自由区域のFDI(申告額ベース)の推移(単位・億ドル、産業通商資源部提供)=(聯合ニュース)

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。