北朝鮮の核実験・ICBM発射再開示唆 「対話のみが答え」=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官は20日の定例会見で、北朝鮮が核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験の再開を示唆したことに対し「最近の朝鮮半島情勢を重く受け止め、北の一連の動向を注視している」とし、「今後も対話と外交によって朝鮮半島問題を進展させるとの原則を堅持する」と強調した。
また、外交部の当局者は「堅固な韓米合同防衛態勢を維持する中で朝鮮半島の状況を安定的に維持し、北と速やかに対話を再開してより進展した外交環境を作ることに最善を尽くす」との立場を改めて示した。
統一部の当局者もこの日、北朝鮮が今年に入り相次いでミサイルの発射実験を強行したのに続き、核実験とICBM発射実験の再開を示唆したことについて、「一連の北の動向を緊張感を持って注視している」と述べた。
また「政府はさらなる状況悪化の可能性に綿密に備える」とし、北朝鮮に対しては「朝鮮半島の緊張が高まり、南北関係が悪化した過去の状況に戻るのではなく、平和の未来に進むためには対話と外交のみが答えだと考える」として対話の再開を促した。
朝鮮中央通信はこの日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が党中央委員会政治局会議で「暫定的に中止していたすべての活動を再稼働する問題を迅速に検討するよう指示した」と報じた。「すべての活動」については具体的に言及しなかったが、専門家らは2018年4月に党中央委員会総会で決めた核実験とICBM発射実験の中止を指すとの見方を示している。
もし北朝鮮が実際に実験を再開して戦略的挑発に乗り出せば、文在寅(ムン・ジェイン)政権で推進してきた平和プロセスの構想が事実上振り出しに戻ることになり、米朝関係も急激に悪化すると予想される。
ynhrm@yna.co.kr