韓国大統領選4候補の初テレビ討論 視聴率39%
記事一覧
2022.02.04 09:18
【ソウル聯合ニュース】韓国調査会社のニールセン・コリアは4日、3日夜に地上波テレビ局3社が生中継した大統領選(3月9日投開票)の主な4候補による初のテレビ討論会の視聴率の合計が39.0%と集計されたと発表した。
テレビ局別の視聴率はKBS第1が19.5%、MBCが11.1%、SBSが8.4%。
討論会に出席した革新系与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事、保守系最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)前検事総長、中道系野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)代表、革新系野党「正義党」の沈相ジョン(シム・サンジョン)元代表は、李氏がソウル近郊の京畿道城南市の市長だった時期に起こった都市開発を巡る不正疑惑をはじめ、不動産政策、米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」、労働政策などをテーマに激論を交わした。
大統領選のテレビ討論会でこれまでの最高視聴率は、金大中(キム・デジュン)氏が当選した1997年の大統領選で記録した55.7%。
ynhrm@yna.co.kr
キーワード