Go to Contents Go to Navigation

先生・親から聞きたい言葉は「よくやった」 校内暴力防止キャンペーン=ソウル市

記事一覧 2022.02.22 14:38

【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル市教育庁は22日、校内暴力防止のために行ったキャンペーンで児童・生徒と先生、親が聞きたい10の言葉をそれぞれ応募数の多かった順に発表した。

ソウル市教育庁は児童・生徒と先生、親が聞きたい言葉を発表した(同庁提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

ソウル市教育庁は児童・生徒と先生、親が聞きたい言葉を発表した(同庁提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 児童・生徒が友達から聞きたい言葉は「友達になってくれてありがとう」が808件中225件を占めて最も多く、その次が「一緒に遊ぼう」で、新型コロナウイルスの感染拡大により交流する時間が減っている状況が反映された。

 児童・生徒が親から聞きたい言葉は「本当によくやった」「いつも愛している」「今もよくやっている」、先生から聞きたい言葉は「よくできました」「大丈夫、よくやっている」「一緒に頑張ろう」の順だった。

 先生が児童・生徒から聞きたい言葉は「いつもありがとうございます」「先生の授業が一番面白いです」「先生が最高です」で、親が子どもに言われたい言葉は「父さん、母さんの子どもでとても幸せ」「愛しています」「ありがとう」の順だった。

 ソウル市教育庁は校内暴力防止をテーマにした詩、絵、4コマ漫画、キャラクターも募集した。希望する学校で展示会を開くほか、受賞作品集を学校に配布する予定だ。

 今回のキャンペーンはソウル市教育庁が昨年、小・中・高校生を対象に行った校内暴力の経験・認識調査で、言葉による暴力の被害件数が1000人当たり8.6件と最も多かったことを受けて実施された。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。