Go to Contents Go to Navigation

起亜 売上高・営業益ともに過去最高=1~3月期

記事一覧 2022.04.25 18:42

【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車の子会社・起亜が25日に発表した2022年1~3月期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は1兆6065億ウォン(約1645億円)で、前年同期比49.2%増加した。売上高は同10.7%増の18兆3572億ウォンだった。半導体や部品の不足、原材料の高騰などマイナス要因が重なるなか、 営業利益と売上高ともに四半期として過去最高を記録した。

起亜のSUV「スポーテージ」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

起亜のSUV「スポーテージ」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 今期の営業利益は韓国金融経済情報メディアの聯合インフォマックスが取りまとめた市場予想(1兆2718億ウォン)を26.3%上回った。

 四半期の営業利益はこれまでは21年4~6月期に記録した1兆4872億ウォンが最高だったが、これを更新した。

 1~3月期の販売台数(出荷台数ベース)は国内が前年同期比6.5%減の12万1664台、海外が同0.7%増の56万4075台で、全体では同0.6%減の68万5739台を記録した。

 1~3月期の売上高は前年同期比10.7%増の18兆3572億ウォンだった。

 四半期の売上高は21年4~6月期に記録した18兆3395億ウォンが最高だったがこれを更新した。

 経常利益は前年同期比15.1%増の1兆5180億ウォン、当期純利益は同0.2%減の1兆326億ウォンだった。

 起亜は4~6月期について、中国・上海の都市封鎖(ロックダウン)や原材料の高騰、インフレーションによる購買力低下など不確実性に注視する必要があるものの、実績はさらに改善すると見通した。

 起亜は4~6月期以降は新型コロナウイルスによる影響からかなり脱却し、半導体不足も一部改善し、世界の自動車需要も多少回復するとみられるとし、「半導体などの部品需給状況改善と連係し、工場稼動率を最大化し、納車遅れを早期に改善することで販売拡大を推進する計画」と説明した。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。