Go to Contents Go to Navigation

大統領室の主要人事発表 組織スリム化図る=韓国次期政権

記事一覧 2022.05.01 17:12

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領は1日、外交・安全保障を統括する国家安保室長(閣僚級)に金聖翰(キム・ソンハン)元外交部次官(61)を任命した。張済元(チャン・ジェウォン)秘書室長が大統領室の主要人事を発表。2室(秘書室・国家安保室)のトップと5首席秘書官(経済・社会・政務・広報・市民社会)の顔ぶれがそろった。

国家安保室長に任命された金聖翰氏(上段左端)や金泰孝氏(上段左から2人目)、姜仁仙氏(下段右端)ら(報道官室提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

国家安保室長に任命された金聖翰氏(上段左端)や金泰孝氏(上段左から2人目)、姜仁仙氏(下段右端)ら(報道官室提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 国家安保室の第1次長には金泰孝(キム・テヒョ)元青瓦台(大統領府)対外戦略企画官、第2次長にはシン・インホ元青瓦台危機管理秘書官を起用した。

 報道官には大手紙・朝鮮日報の前副局長で尹氏の外信報道官を務める姜仁仙(カン・インソン)氏を任命した。

 張氏は金聖翰氏について、「理論だけでなく、政策策定、執行能力を備えている」として、「国内外の安保環境に能動的に対処し、国と国民を守るコントロールタワーの役割を果たす適任者」と説明した。金氏は米国との「包括的戦略同盟強化」など尹氏の外交安保政策策定を主導した。

 張氏は「小さくても、強く素早い大統領室をつくる」として、大統領室のスリム化を図ったことを強調した。文在寅(ムン・ジェイン)政権での青瓦台(大統領府)は3室と8首席秘書官の体制だったが、政策室と民情・雇用・人事首席秘書官のポストを廃止した。張氏は「これまで青瓦台は行政部を主導する姿だった。事実上、行政部が青瓦台の意思を執行する機関にとどまった」として、「行政部が創意的かつ革新的な政策を執行し、策定するよう大統領室は調整の役割を充実に行う」と述べた。

 ただ、市民社会首席秘書官の権限は拡大される。張氏は尹政権では少数与党になることに触れ、「国民との意思疎通を増やすという善意で解釈してほしい」と述べた。

kimchiboxs@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。