Go to Contents Go to Navigation

韓国・釜山で「朝鮮通信使祭り」開幕 3年ぶりの対面開催

記事一覧 2022.05.05 10:34

【釜山聯合ニュース】韓国南部の釜山市で5日、「朝鮮通信使祭り」が開幕した。8日まで。対面形式での祭り開催は3年ぶりとなる。朝鮮通信使は朝鮮王朝時代に日本に派遣された外交使節で、韓日交流の象徴とされる。

復元された朝鮮通信使船(資料写真)=(聯合ニュース)

復元された朝鮮通信使船(資料写真)=(聯合ニュース)

 今年の祭りは「平和への願い」がテーマ。2030年国際博覧会(万博)の釜山誘致も祈願し、市民が参加しやすいプログラムとイベントをふんだんに準備した。

 これまでは竜頭山公園と光復路一帯で開催してきたが、今回はメイン会場を広安里の海と広安大橋を見渡せる竜湖ピョルピッ(星明かり)公園に移した。

 復元した朝鮮通信使船の試乗体験、朝鮮通信使の行列を再現したパレード、朝鮮通信使の歴史的な意味を伝えるドローン(小型無人機)ショーなどを予定する。市民約3000人が参加するパレードは5日午後3時から1回目、7日午後3時から2回目が行われる。

 このほか、朝鮮通信使に関する資料が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録5年を迎えることを記念した展示なども開催する。

2019年に行われた朝鮮通信使の行列再現パレード(資料写真)=(聯合ニュース)

2019年に行われた朝鮮通信使の行列再現パレード(資料写真)=(聯合ニュース)

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。