Go to Contents Go to Navigation

「マッコリ」など6件 世界知的所有権機関の分類登録へ=韓国

記事一覧 2022.05.09 12:50

【大田聯合ニュース】韓国固有の商品名である「ハンボク(伝統衣装の韓服)」「ソジュ(焼酎)」「コチュジャン(トウガラシみそ)」「テンジャン(韓国みそ)」「マッコリ(伝統の濁り酒)」「キンパ(韓国風のり巻き)」の6件が、世界知的所有権機関(WIPO)が認めるニース国際分類に登録されることになった。韓国特許庁が9日、発表した。WIPOが認定する公式商品名として登録されることで、海外における商標権の保護強化が期待される。

特許庁が入る政府の大田庁舎(資料写真)=(聯合ニュース)

特許庁が入る政府の大田庁舎(資料写真)=(聯合ニュース)

 ニース国際分類は「標章の登録のための商品およびサービスの国際分類に関するニース協定」に基づく、国際的に共通の商標登録のための分類。

 商品名がニース国際分類に登録されれば、海外で他の商品について同じ名称で商標登録を申請した場合に登録の可能性が低くなり、仮に登録されてもそれを無効化するうえでニース国際分類への登録が根拠となり得る。

 6件の名称の登録は6月中に確定し、来年から発効する予定だ。ニース国際分類に登録された韓国固有の商品名は「キムチ」(2005年)、「プルコギ」(15年)、「ビビンバ」(16年)の3件がある。

 特許庁は、新たに6件が登録されることについて「K(韓国)カルチャーなどにより高まった韓国のステータスを反映したもの」と説明している。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。