Go to Contents Go to Navigation

韓米日外相 北ミサイル発射を強く非難=異例の共同声明

記事一覧 2022.05.28 12:28

【ワシントン聯合ニュース】韓米日の3カ国の外相は27日(米東部時間)、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を強く非難し、対話に復帰するよう求める共同声明を発表した。

韓米日外相が国連安保理で北朝鮮への追加制裁決議案が否決されたことに遺憾を表明した=(聯合ニュースTV)

韓米日外相が国連安保理で北朝鮮への追加制裁決議案が否決されたことに遺憾を表明した=(聯合ニュースTV)

 韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官と米国のブリンケン国務長官、日本の林芳正外相が発表した。外相会談の結果ではない共同声明の形での発表は異例。

 声明では「北朝鮮による最近の弾道ミサイル発射を強く糾弾し、朝鮮半島の完全な非核化と関連する国連安全保障理事会決議の完全な履行に向けて3カ国の協力を強化する」と表明。そのうえで「前提条件なしに北朝鮮と会うことに引き続き開かれた立場であることを強調する」とした。

 一方、国連安保理で北朝鮮のミサイル発射を受けた追加制裁の決議案が中国とロシアの反対で否決されたことに対し、「深い遺憾」を表明した。

 また、北朝鮮が不法行為をやめて対話に戻るよう国際社会との連携を一層強化することを改めて確認し、「真摯(しんし)かつ持続的な対話に向かう道が開かれていることを強調し、北朝鮮が交渉に復帰するよう求める」とした。

ikasumi@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。