韓国 けさのニュース(6月14日)
◇韓米外相「北朝鮮核実験なら断固対応」 韓国は日本との軍事協力に期待も
韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官は13日(現地時間)、米ワシントンでブリンケン国務長官と会談した。朴氏は会談後の共同記者会見で、北朝鮮が核実験を行う場合は迅速かつ断固たる対応を取ると強調した。朴氏が就任後、ブリンケン氏と対面で会談するのは初めて。朴氏は北朝鮮を説得するため、中国が肯定的な役割を果たすべきだと強調。北朝鮮問題に対応するため、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を正常化させる必要があると言及した。
◇コロナワクチン 60歳以上の4回目接種率30%
中央防疫対策本部によると、13日午前0時の時点で60歳以上の新型コロナウイルスワクチンの4回目接種率は29.9%を記録した。60歳以上を対象とする4回目の接種が始まったのは4月14日で、約30%が接種を終えるまでに2カ月かかったことになる。既に新型コロナに感染したことがある人は2回目の接種までが必須で、3・4回目の接種は希望者のみとなるため、2回目までに比べて接種率が上がっていない。
◇平日の育児分担母親が70% 両性平等認識も
乳幼児や小学生を育てる父母は夫婦が共同で育児をするべきだとの認識を持っているが、現実には妻が育児の大部分を担っていることが分かった。育児政策研究所の報告書によると、昨年5月に全国の乳幼児や小学生を育てる父母1228人を対象に行った調査の結果、平日の育児の分担割合は妻が70.9%、夫が29.1%だった。一方、夫婦間の役割認識に関する調査では「妻と夫は家の中のあらゆることに同じ決定権を持つべきだ」と考える人が多く、両性平等の認識を持っていた。
◇全国的に曇りや雨 最高気温18~29度
14日の天気は全国的に曇りで、大部分の地域で雨が降りそうだ。忠清道南部、全羅道、慶尚南道、済州島は夜に雨が上がり、江原道内陸部と忠清北道、慶尚北道は15日未明まで、江原道東部は同日朝まで雨が続くところがある。首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)でも14日夜から15日未明にかけて小雨が降るところがある。最高気温は18~29度の予想。大気の拡散が円滑で、降水の影響もあり粒子状物質(PM)の濃度は全国で「良い(低い)」レベルとなる見通しだ。