Go to Contents Go to Navigation

韓国 けさのニュース(6月15日)

◇韓国初の国産ロケットきょう発射台に移動 あす2回目打ち上げへ

 韓国初の国産ロケット「ヌリ」が2回目の打ち上げ予定日を翌日に控えた15日、発射点に移され、起立作業が行われる。科学技術情報通信部と事業主体の政府機関・韓国航空宇宙研究院によると、打ち上げ予定時刻は16日午後3~7時の間となっている。南部の羅老宇宙センター(全羅南道高興郡)で打ち上げを控えるヌリは当初の計画では14日に発射点に移される予定だったが、強風のため1日延期された。

「ヌリ」の1回目打ち上げの様子(航空宇宙研究院提供の映像より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

「ヌリ」の1回目打ち上げの様子(航空宇宙研究院提供の映像より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

◇BTSがグループ活動停止を宣言 「個人の成長」必要

 人気グループ、BTS(防弾少年団)がメンバー全員によるグループ活動の停止を電撃宣言した。14日夜に動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿した動画で明らかにした。グループ解散ではないものの、世界で人気を博し多くのファンを確保している状況などを踏まえれば、K―POPのみならず、世界の音楽界に大きな衝撃を与えそうだ。メンバーたちは「個人の成長」の必要性がその理由の一つと説明した。

◇トラック運転手スト終了 労組と政府が交渉妥結

 トラック運転手らによる全国規模のストライキが開始から8日で終了した。国土交通部と労働組合の全国組織・全国民主労働組合総連盟(民主労総)公共運輸労組の貨物連帯本部は14日、5回目の実務対話を開き、期限付きで導入された「安全運賃制」の継続を推進することなどで合意し、交渉が最終妥結したと発表した。同本部は交渉妥結を受け、15日から運送を再開する方針だ。

◇外相 北朝鮮核実験なら強力な国連制裁・米と独自制裁も

 訪米中の朴振(パク・ジン)外交部長官は14日(現地時間)、記者団にブリンケン米国務長官との会談結果を説明し、北朝鮮が核実験を強行する場合は米側と強力な国連安全保障理事会の制裁を進める方針を明らかにした。韓米は北朝鮮が核実験を行う場合、国連制裁とは別に独自制裁も推進する方針とされる。韓国の政府当局者は「独自制裁もさまざまな案を検討して推進することを話し合った」と述べた。

◇米主導の鉱物安保パートナーシップに参加 供給網強化で協力

 政府が米国主導の「鉱物資源安全保障パートナーシップ」(MSP)に参加する方針を発表した。MSPは重要鉱物の供給網(サプライチェーン)の安定と多角化のための国際的枠組みで、韓国と米国のほかカナダ、日本、ドイツ、英国、欧州連合(EU)欧州委員会、フィンランド、フランス、オーストラリア、ノルウェーが参加している。政府は2次電池など未来産業の根幹となる重要鉱物の供給網を強化し、気候変動に対応するために米国を含む参加国と緊密に協力する計画だ。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。