Go to Contents Go to Navigation

尹大統領 あすNATO首脳会議で演説=「国際社会連帯」呼びかけへ

記事一覧 2022.06.28 19:14

【マドリード聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は29日(現地時間)にスペイン・マドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で演説を行い、NATO加盟国や「パートナー国と」として招かれた国に向け、「自由と平和は国際社会の連帯によってのみ保障される」というメッセージを発信する。国家安保室の金泰孝(キム・テヒョ)第1次長が28日の記者会見で明らかにした。

NATO首脳会議が開かれるスペイン・マドリードに向かう専用機内で取材陣とあいさつを交わす尹大統領=28日、マドリード(聯合ニュース)

NATO首脳会議が開かれるスペイン・マドリードに向かう専用機内で取材陣とあいさつを交わす尹大統領=28日、マドリード(聯合ニュース)

 NATO首脳会議は29~30日の日程で開かれる。韓国大統領がNATOの会合で演説するのは初めて。NATOは今回の会議に韓国、日本、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国をパートナー国として招待した。

 金氏によると、尹大統領は演説で、韓国とNATOの協力拡大を提案。また北朝鮮核問題と関連し、NATO加盟国が韓国を一貫して支持してきたことに謝意を示し、北朝鮮の非核化に向けたNATOの協力を要請する予定だ。

 金氏は尹大統領がNATO首脳会議に出席した意義として、▼自由民主主義や法治主義といった価値観を持つ国との連携▼新たな安全保障問題での協力▼グローバルパートナーシップの拡大――を挙げた。

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。