韓国 けさのニュース(7月1日)
◇きょうから電気とガス料金値上げ EV充電料金も
電気料金とガス料金が1日から同時に値上がりする。4人世帯の電気料金は平均で月1535ウォン(約162円)増える見通しだ。都市ガス料金も上がり、4人世帯では月平均で2220ウォンの負担増となる。公共料金の値上げにより、物価上昇率が6%台となるのは避けられない状況だ。10月には電気料金とガス料金が再び引き上げられる。これに加え、1日から電気自動車(EV)の充電料金も事実上値上げされた。
◇きょうから油類税引き下げ幅拡大 政府は市場点検団運営
産業通商資源部は、1日からガソリンや軽油などの燃油に課す「油類税」の引き下げ幅が現行の30%から37%に拡大したことを受け、引き下げ措置の実効性向上のために関係官庁が合同で市場点検団を構成、運営すると発表した。同部は企画財政部、国土交通部、公正取引委員会、国税庁などと合同で談合、偽ガソリンの流通、脱税などの違法行為を集中的に取り締まる計画だ。
◇尹大統領「新パートナーシップ締結で協力拡大期待」 NATO事務総長と会談
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は30日(現地時間)、スペイン・マドリードで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談した。韓国大統領室によると、尹氏は韓国とNATOが2006年にグローバルパートナー関係を樹立後、緊密に協力し国際社会のさまざまな挑戦に対応してきたことを評価した。また、今年下半期の韓国・NATO間の新たなパートナーシップ締結を通じた協力拡大やNATO韓国代表部の設置に期待を示した。
◇北朝鮮 韓国のビラ散布でコロナ流入と主張
北朝鮮は、新型コロナウイルスの流入経路を調査した結果、南北境界地域の江原道金剛郡伊布里が最初の発生地域だとの結論に達したと主張した。朝鮮中央通信は、同地域で韓国から散布されたビラや物品に触った軍人と子どもが最初の感染者だとして、国家非常防疫司令部が徹底的な通報と監視体制の強化を指示したと報じた。
◇新規コロナ感染者9528人 前週から2千人以上増加
中央防疫対策本部は、1日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から9528人増えたと発表した。前週金曜日の24日に比べ2307人多い。