Go to Contents Go to Navigation

駐韓米大使がきょう赴任 1年半ぶりに大使の不在状態解消

記事一覧 2022.07.10 10:14

【ソウル聯合ニュース】米国のゴールドバーグ新駐韓大使が10日、韓国に赴任し業務を始める。

ゴールドバーグ氏(米上院外交委員会ホームページより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

ゴールドバーグ氏(米上院外交委員会ホームページより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 ゴールドバーグ氏は5月に議会で人事が承認された。赴任すれば、ハリス前大使が昨年1月のバイデン政権発足と同時に離任してから約1年半続いた駐韓米大使の不在状態が解消されることになる。

 同氏はボリビア、フィリピン大使を経て2019年からコロンビア大使を務めた。オバマ政権下では国務省で対北朝鮮制裁を担当する調整官として、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議の履行のため、関係国との連携などを統括していた。

 そのためか北朝鮮に対しては比較的強硬な発言をしている。北朝鮮を「ならずもの政権」と呼び、同国が嫌がる「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」が米国の核不拡散目標に合致すると述べている。

 北朝鮮の挑発が日常化するなか、赴任後は韓国高官と直接会って対北朝鮮政策を調整することになる。また韓米が同盟を安保中心のものから包括的なものに発展させるなか、既存の軍事同盟を強固にするとともに同盟の範囲を経済安全保障などへと広げることに尽力するとみられる。

sarangni@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。