韓国 けさのニュース(7月18日)
◇韓日外相がきょう東京で会談 徴用問題など議論へ
朴振(パク・ジン)外交部長官は18日に日本を訪問し、林芳正外相と会談する。朴氏の就任後、両氏が対面で正式に会談するのは初めてで、韓国の尹錫悦政権発足後初めての韓日外相会談となる。朴氏は就任前の5月初旬、尹大統領の就任式に出席するためソウルを訪れた林氏と会談。就任後は北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、林氏と電話会談を行っている。尹政権が韓日関係改善を主な国政課題の一つに掲げている中、今回の会談では強制徴用被害者への賠償問題が実質的な中心議題になるとみられる。
◇コロナワクチン4回目接種 きょうから50代も対象に
韓国で18日から、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種の対象が50代と18歳以上で基礎疾患のある人、障害者やホームレス向け施設の入所者・従事者に拡大される。3回目の接種から4カ月(120日)経過していれば接種が受けられる。この日から余ったワクチンを利用した当日接種や事前予約も可能になり、インターネットサービス大手、カカオとNAVER(ネイバー)のアプリで予約するか医療機関に電話すれば、早ければ当日にも接種が受けられる。
◇国土交通相と環境相 尹大統領に業務報告へ
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は18日午後、国土交通部と環境部の各長官から業務報告を受ける。国土交通部長官は住宅供給の拡大に向けた規制の見直しや賃貸住宅市場の合理化、社会的弱者層向け公共賃貸住宅の供給策などを報告する見通しだ。環境部長官は温室効果ガス排出量の削減計画をはじめとする炭素中立(カーボンニュートラル)政策、安全な水の管理策や微小粒子状物質(PM2.5)濃度を含む大気質の管理策などを報告するとみられる。
◇新規コロナ感染者2万6299人 前週の2.1倍
中央防疫対策本部は18日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2万6299人増えたと発表した。新規感染者数は1週間前の11日の約2.1倍に上る。月曜日に発表する日曜日の感染者数としては12週ぶりの高水準となった。