Go to Contents Go to Navigation

現代自動車 EV「アイオニック5」を京都のタクシー会社に納車へ

記事一覧 2022.07.20 11:38

【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車は20日、「MKタクシー」を運行するエムケイ(京都市)に自社の電気自動車(EV)「アイオニック5」を供給する契約を結んだと発表した。

現代自動車が京都のタクシー会社に「アイオニック5」を納車する(現代自動車提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

現代自動車が京都のタクシー会社に「アイオニック5」を納車する(現代自動車提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 来月から50台を順次納車する予定だ。MKタクシーは京都で運行している約700台のタクシーのうち、50台をアイオニック5と入れ替える。

 現代は日本でアイオニック5をタクシーとして供給することに対し、「日本のEV市場攻略の第一歩を踏み出した」と意義を説明している。

 同社は今年2月、約12年ぶりに日本の乗用車市場に再進出し、EVと燃料電池車(FCV)を販売すると発表した。同社は、EVとFCVの分野では日本の完成車メーカーより優位と評価されている。

 アイオニック5は現代自動車グループが開発したEV専用プラットフォーム(車台)「E―GMP」をベースとした初の専用EV。「2022ワールドカーオブザイヤー」を受賞するなど、世界で商品性を認められている。

 現代は、アイオニック5は広い車内空間、前席のリラックスコンフォートシート、後部座席の電動スライドシートなどを備えており、乗客に快適な「ムービングラウンジ」を提供するものと期待を寄せる。また、1回の充電で最大618キロの走行が可能で、騒音や振動も少ないため、タクシー運転手の疲労も軽減できると説明している。

 一方、現代は日本再進出を発表して以降、5月末にかけて東京・原宿で体験型展示場を営業した。4月には大阪と名古屋で試乗・展示会を開催した。現在は8月末までの予定で東京・丸の内にEVとFCVの体験スペースをオープンしている。

 今月末からは、横浜に置いた直営拠点「Hyundaiカスタマーエクスペリエンスセンター横浜」での購入相談、試乗、納車を開始する。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。