尹大統領「経済外交が最も重要」=供給網再編巡る誤解の回避を指示
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は21日、朴振(パク・ジン)外交部長官から同部の業務報告を受け、「経済外交が最も重要だ」とし、「韓国経済に役立つのであれば、大統領はどこでも訪ねて行く」と述べた。
サプライチェーン(供給網)の再編などの問題ついては、中国が誤解しないよう外交的に積極的に働きかけるよう指示した。大統領室の姜仁仙(カン・インソン)報道官が伝えた。
尹大統領は「普遍的規範と価値観を基盤とする国際社会の責任ある一員として国際連帯と協力を主導する積極的な外交が必要だ」とし、「堅固な韓米同盟を中心に、(朝鮮半島を取り巻く)主要4カ国(米、中、日、ロ)との外交を推進し、アジア・中東・欧州・アフリカ・中南米などとのグローバル外交で関係を強化し国益を最大化してほしい」と指示した。
また2030年の国際博覧会(万博)を南部・釜山に誘致するために外交部と各国に置かれた大使館など在外公館が総力を挙げるよう指示した。
朴氏によると、尹大統領は供給網の再編を巡る韓国の動きを中国が警戒していることに関連し、「中国が誤解しないようにこのような部分について、われわれが事前によく説明し、そのような部分があればそれを解いていくための積極的な外交をしてほしい」と指示したという。
これと関連して業務報告では、供給網の再編を巡り、韓国がインド太平洋経済枠組み(IPEF)に加わり、半導体を巡る韓米日と台湾の枠組みの話もでているが、これは特定の国を排除するためのものではなく、韓国が国益を拡大する過程で検討しなければならない事案であると確認があった。
朴氏は韓日関係と関連した尹大統領の指示について、「大統領はきょうも話したが韓日関係の改善に強い意志を持っている。韓日が共通の利益にあった、そのような信頼関係を今後作らなければならないという考え」とし、「そのような見解を持って合理的な解決策を模索しようと努力中」と説明した。
yugiri@yna.co.kr