Go to Contents Go to Navigation

韓国 けさのニュース(8月4日)

◇韓国国会議長きょうペロシ氏と会談 与野党院内代表も同席

 韓国の金振杓(キム・ジンピョ)国会議長は4日午前、国会議事堂内で米国のペロシ下院議長と会談する。下院議員団を率いてアジア歴訪中のペロシ氏は前日夜、台湾訪問を経て韓国に到着した。韓米の議会トップは約50分間会談し、インド太平洋地域の安全保障や経済協力、気候変動などをテーマに幅広く意見を交わす予定だ。両氏は会談の結果を共同発表した後、共に昼食を取る。ペロシ氏の訪台には中国が激しく反発し、米中間の緊張が高まった。この日の会談で中国や台湾などに関する発言があるか注目される。

3日に台湾の立法院(国会)を訪問したペロシ氏(左)=(ロイター=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

3日に台湾の立法院(国会)を訪問したペロシ氏(左)=(ロイター=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

◇韓国初の月軌道衛星 あす米国で打ち上げ

 月を周回する韓国初の月軌道衛星「タヌリ」が5日、米国で打ち上げられる。科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院によると、タヌリは5日午前8時8分(以下日本時間)に米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられる。ロケットは4日午前に発射台に移動し、午後3時ごろに起立作業が行われる予定だ。

◇三菱重工 「韓国の外交努力」に言及し現金化保留要請

 日本による植民地時代の徴用問題を巡り、大法院(最高裁)の賠償命令を受け差し押さえられた韓国内資産の売却(現金化)手続きが進む三菱重工業が、大法院に提出した意見書で韓国政府の「外交努力」に言及し、最終判断の保留を求める主張を行っていたことが分かった。法曹界などによると、同社は徴用訴訟の原告である梁錦徳(ヤン・グムドク)さんと金性珠(キム・ソンジュ)さんに関する大田地裁の商標権・特許権売却命令に反発し、先月20日と29日にこのような意見書を大法院に提出した。

◇韓中日外相が一堂に ASEAN関連会議で韓国のバランス外交に注目

 韓国、中国、日本の外相が4日、カンボジア・プノンペンで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会合にそろって出席する。激しく対立する米国と中国の間で韓国がどのような外交的バランスを見いだすか注目される。韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官はこの日午前、プノンペン市内のホテルで韓国・ASEAN外相会議、ASEANプラス3(韓中日)外相会議を共同主宰する。ASEANプラス3外相会議はASEAN諸国と共同で行う会議だが、韓中日3カ国の外相が3年ぶりに一堂に会し、正式に会議を開くという点で注目が集まる。

◇新規コロナ感染者10万7894人 重症者300人超

 中央防疫対策本部は4日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から10万7894人増えたと発表した。重症者は310人に増え、78日ぶりに300人を上回った。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。