Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮がミサイル発射の事前通知義務守らず 国際海事機関が監査へ

記事一覧 2022.08.09 10:41

【ソウル聯合ニュース】国連傘下の国際海事機関(IMO)は9日、北朝鮮がミサイル発射前の事前通知義務を守っていないことに関して監査を進めると発表した。

北朝鮮が今年1月に発射した巡航ミサイル=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

北朝鮮が今年1月に発射した巡航ミサイル=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 IMOの広報担当者は、米政府系放送局のボイス・オブ・アメリカ(VOA)の取材に対し「北朝鮮はIMO加盟国であり、多くの国際海事機関条約の当事国だ」として、「北朝鮮は今年末ごろ、国際海事機関の加盟国監査スキーム(IMSAS)に基づきIMOの監査を受ける予定だ」と明らかにした。

 また、IMOの重要な役割は海運産業のために安全かつ環境的に健全で、効率的で持続可能な輸送を促進する規制のフレームワークを作ることだ」として、これは全ての加盟国が要求される義務を履行してこそ完全に達成できると説明した。

 北朝鮮は1986年にIMOに加盟し、船舶の安全確保を定めたSOLAS条約(海上人命安全条約)の当事国としてミサイルの発射前に関連情報を提供することになっている。

 だが、北朝鮮は2019年に弾道ミサイルの発射を再開して以来、IMOに関連情報を通知していない。

 IMOは海事安全、海洋環境保護などに関する国際規範の制定・改正や履行を促進する国連傘下の専門機関で、韓国人の林基沢(イム・ギテク)氏が事務局長を務めている。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。