Go to Contents Go to Navigation

「慰安婦被害者たたえる日」に韓国・釜山で記念行事 式典や公演

記事一覧 2022.08.11 10:39

【釜山聯合ニュース】韓国の公式記念日「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」の14日、南部・釜山で釜山市と釜山市女性団体協議会主催の記念行事「春を待ちながら」が開催される。同市が11日、伝えた。

行事のポスター(釜山市提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

行事のポスター(釜山市提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 日本軍慰安婦被害者をたたえる日は、1991年8月14日に韓国で初めて故金学順(キム・ハクスン)さんが慰安婦としての被害を公の場で証言したことを記念し、2017年末に国家記念日に制定された。

 行事は記念式典と文化公演の2部構成。慰安婦被害者をたたえる創作舞踊や声楽、伝統弦楽器・伽耶琴の弾き語りなどの公演が予定されている。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。