Go to Contents Go to Navigation

韓国人の米大統領信頼度 トランプ氏17%からバイデン氏70%に急上昇

記事一覧 2022.08.16 09:55

【ソウル聯合ニュース】バイデン大統領の就任後、米大統領に対する韓国人の信頼度が急上昇したことが分かった。

5月21日、ソウルで首脳会談後に共同記者会見を行う尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領(右)とバイデン大統領=(聯合ニュース)

5月21日、ソウルで首脳会談後に共同記者会見を行う尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領(右)とバイデン大統領=(聯合ニュース)

 米世論調査機関ピュー研究所が1~3月、米国の友好国17カ国を対象に実施した調査で明らかになった。同調査でバイデン氏に対する信頼度は2022年に70%で、就任した21年の67%に比べ3ポイント上昇した。

 トランプ前大統領に対する信頼度は就任初年の17年は17%で、18年は44%、19年は46%と上昇したが、任期最終年の20年には再び17%に下落していた。トランプ氏は在韓米軍駐留経費の韓国側負担の増額を求め、在韓米軍の撤退まで示唆するなど、同盟を軽視する態度を見せた。

 バイデン大統領に対する信頼度はポーランドが最も高く、韓国が2番目だった。

 米国に対する好感度も韓国は89%で、ポーランド(91%)に続き2番目に高かった。昨年比では12ポイント高く、上昇幅は17カ国のうち最も高かった。

 ウクライナを侵攻したロシアのプーチン大統領への評価は低かった。調査対象国の回答者の9%だけがプーチン大統領を信頼するとし、90%は信頼しないと答えた。

 中国の習近平国家主席を信頼するとの回答は18%、信頼しないは77%だった。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。