Go to Contents Go to Navigation

韓中国交30年 24日にソウルと北京で記念式典=両国外相が出席へ

記事一覧 2022.08.22 10:42

【ソウル聯合ニュース】韓国と中国は国交樹立から30年を迎え、24日にソウルと北京で公式記念式典を開催する。複数の外交消息筋によると、ソウルでの式典には韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官、北京では中国の王毅国務委員兼外相が政府代表として出席し、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と習近平国家主席のメッセージを代読する案が検討されている。

8月9日、中国・青島で会談する朴氏(左)と王氏(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

8月9日、中国・青島で会談する朴氏(左)と王氏(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 韓国と中国を取り巻く国際秩序が変化し、両国関係が新たな分岐点を迎えている中、両国の首脳が発信する国交樹立30年のメッセージは重要な意味を持つとみられる。

 式典は両国の外交当局の主導で開催されるもので、外相が政府代表として出席することは両国が国交樹立30年に与える重要性を示す。

 一方、在韓中国大使館は22日、ソウルで国交樹立30年を記念するレセプションを開く。

kimchiboxs@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。