Go to Contents Go to Navigation

労働者の平均給与 ソウル市江南区が最高=全国平均の2倍

記事一覧 2022.08.24 12:35

【世宗聯合ニュース】韓国の基礎自治体(市・郡・区)のうち、労働者1人当たりの平均総給与額(年間勤労所得から非課税所得を差し引いた額)が最も高い地域はソウル市江南区であることが、24日分かった。

韓国の基礎自治体のうち、労働者1人当たりの平均総給与額が最も高い地域はソウル市江南区と集計された(資料写真)=(聯合ニュース)

韓国の基礎自治体のうち、労働者1人当たりの平均総給与額が最も高い地域はソウル市江南区と集計された(資料写真)=(聯合ニュース)

 革新系最大野党「共に民主党」の金会在(キム・フェジェ)国会議員が国税統計年報を分析した結果、2020年の江南区(居住地基準)の1人当たり平均総給与額は7440万ウォン(約760万円)で、全国平均(3830万ウォン)の2倍近かった。1人当たりの平均総給与額が最も少ない釜山市中区(2520万ウォン)と比べると約3倍。

 上位10市・郡・区のうち、京畿道果川市と同道城南市を除く8カ所がソウル市内だった。

 広域自治体(17市・道)別では、蔚山市は五つの郡・区で1人当たり平均総給与額が全国平均を上回ったが、江原道、忠清北道、光州市、全羅北道、済州道では全ての市・郡・区で1人当たり平均総給与額が全国平均を下回った。

 ソウルでは25の自治区のうち15区で1人当たり平均総給与額が全国平均を上回るか同水準で、残りの10区は全国平均を下回った。

 金議員は「地方自治体ごとの格差が国土の不均衡、貧富の差を招いている」として、「地域の危機に対応するための政府の果敢な行政的・財政的支援が必要だ」と述べた。

「共に民主党」の金会在国会議員(資料写真)=(聯合ニュース)

「共に民主党」の金会在国会議員(資料写真)=(聯合ニュース)

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。