Go to Contents Go to Navigation

日本企業の資産現金化 最高裁の最終決定と関係なく解決策模索へ=韓国

記事一覧 2022.08.30 18:50

【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は30日に記者団に対し、大法院(最高裁)が審理中の三菱重工業の韓国内資産の現金化(売却)命令再抗告事件の最終決定が主審の大法官(最高裁判事)が退官する来月4日より前に出る可能性について、「そのような期限を念頭に置いて(解決策作りを)推進しているわけではない」と明らかにした。

韓国の朴外交部長官(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

韓国の朴外交部長官(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 同当局者は「これまで3回にわたって官民協議会を開催しており、出席者の都合を考慮しながら4回目の協議会の日程を決める」とし主審の大法官の退官などに合わせて推進しているわけではないと述べた。

 一部では主審の大法官が退官する来月4日以前に判断が下されるとの見方が出ている。

 ただ、韓国政府は大法院による最終決定により、売却命令が確定しても現金化のためには資産価値の評価や公売などの手続きを経る必要があるため、その間にも被害者と日本の同意を得られる解決策を探る努力を続ける方針だ。

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。