Go to Contents Go to Navigation

配信会社に反発の「ウマ娘」韓国ユーザー 集団訴訟も検討

記事一覧 2022.08.31 16:19

【ソウル聯合ニュース】日本のスマートフォン向けゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の韓国配信を行うカカオゲームズの運営方針に反発している同ゲームの韓国ユーザーが返金を求める集団訴訟を検討していることが31日、分かった。

「ウマ娘 プリティーダービー」の韓国配信を行うカカオゲームズの運営方針に反発している同ゲームの韓国ユーザーが、同社に抗議するために送ったトラック(「ウマ娘 プリティーダービーギャラリー」提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

「ウマ娘 プリティーダービー」の韓国配信を行うカカオゲームズの運営方針に反発している同ゲームの韓国ユーザーが、同社に抗議するために送ったトラック(「ウマ娘 プリティーダービーギャラリー」提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 コミュニティーサイト「DCインサイド」の掲示板「ウマ娘 プリティーダービーギャラリー」には、ユーザーたちが同ゲームの課金額を掲載し、返金を求めている。

 掲示板の運営者のパク・デソンさんは聯合ニュースの電話取材に対し、「今後、集団訴訟を起こす場合に備え、その規模を確認するためにユーザーたちの課金額を調べている。法律事務所に訴訟の難易度などを問い合わせる計画だ」と説明した。

 日本のサイゲームスが開発した同ゲームは、実在する日本の競走馬をモチーフにしたキャラクターを育成してレースを楽しむゲーム。韓国では6月にサービスが開始された。ゲームアプリの売り上げランキングで上位を記録するほどの人気ぶりだったが、最近になって韓国サーバーが日本サーバーに比べはるかに遅く重要イベントの告知を行い、報酬などの支給も不十分だと指摘する声が広がった。

 ユーザーたちは同日、カカオゲームズ側が韓国ユーザーを差別しているとして、同社本社(京畿道城南市)前に抗議文が表示される電光掲示板が設置されたトラックを送り抗議した。29日には抗議文が貼られた馬車を本社周辺の道路で走らせる抗議行動も行った。

 カカオゲームズは24日に謝罪文を発表し、ユーザーが再びゲームを信頼できるよう最善を尽くし努力すると表明した。しかし、ユーザーたちは同社の対応が弥縫策にすぎないとし、運営陣がユーザーと会って意思疎通を図るべきだと主張している。

韓国ユーザーは29日、カカオゲームズの運営方針に反発し、同社本社周辺の道路で馬車を走らせ抗議した=(聯合ニュース)

韓国ユーザーは29日、カカオゲームズの運営方針に反発し、同社本社周辺の道路で馬車を走らせ抗議した=(聯合ニュース)

hjc@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。