Go to Contents Go to Navigation

韓国外相が国連特別報告者と面会 北朝鮮の人権状況「深く憂慮」

記事一覧 2022.08.31 16:36

【ソウル聯合ニュース】就任後初めて韓国を訪れた北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者が31日、ソウルの外交部庁舎で朴振(パク・ジン)外交部長官と面会し、北朝鮮の人権改善策などについて議論した。 

朴長官(右)と握手を交わすサルモン氏=31日、ソウル(聯合ニュース)

朴長官(右)と握手を交わすサルモン氏=31日、ソウル(聯合ニュース)

 朴氏は「韓国政府は北の人権状況に対して深く憂慮している」として、北朝鮮の人権保護と改善のために国連など国際社会に積極的に協力し、サルモン氏の活動にも必要な支援を惜しまないと強調した。

 この日の面会には、7月に任命された李信和(イ・シンファ)北朝鮮人権国際協力大使も同席した。

 朴氏は5年間空席だった北朝鮮人権国際協力大使を任命したのは「北の人権改善に主導的に乗り出すという韓国政府の意志を示すもの」として、李氏とサルモン氏の緊密な協力を期待すると述べた。

 サルモン氏は韓国政府の支援に謝意を表し、「北朝鮮の人権状況改善のため、皆さんの支援の下でわれわれが共にシナジーを構築しながら協力していくことを確信している」と応じた。

 通常、国連の特別報告者が訪韓した際には外交部で多国間外交を総括する第2次官と面会し、局長級の当局者と協議を行うケースが多かったが、今回長官自ら面会したのはサルモン氏が初訪韓であることと尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が北朝鮮の人権を重視していることを考慮したためとされる。

 サルモン氏は来月2日に権寧世(クォン・ヨンセ)統一部長官と面会するほか、訪韓の成果について記者会見を行う予定だ。

 ペルー出身の国際法学者であるサルモン氏は、先月の国連人権理事会で特別報告者に任命され、今月1日に正式に任期を開始した。

朴長官(右)、李信和・北朝鮮人権国際協力大使(左)と面会するサルモン氏=31日、ソウル(聯合ニュース)

朴長官(右)、李信和・北朝鮮人権国際協力大使(左)と面会するサルモン氏=31日、ソウル(聯合ニュース)

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。