Go to Contents Go to Navigation

韓国4~6月期の成長率0.7% 輸出減を民間消費回復がカバー

記事一覧 2022.09.01 10:46

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が1日発表した4~6月期の実質国内総生産(GDP、暫定値)は前期比0.7%増加した。7月26日に発表された速報値と同じ。新型コロナウイルス対策の行動制限の解除に伴う民間消費の回復が追い風となったが、これまで成長をけん引してきた輸出は世界的な景気低迷などの影響で3%以上のマイナスとなった。

新型コロナウイルスの行動制限解除で民間消費が回復した(資料写真)=(聯合ニュース)

新型コロナウイルスの行動制限解除で民間消費が回復した(資料写真)=(聯合ニュース)

 四半期ベースの成長率は、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)により20年1~3月期(1.3%減)と4~6月期(3.0%減)に連続でマイナスとなったが、7~9月期(2.3%増)は持ち直した。10~12月期(1.2%増)、21年1~3月期(1.7%増)、4~6月期(0.8%増)、7~9月期(0.2%増)、10~12月期(1.3%増)、22年1~3月期(0.6%増)、4~6月期(0.7%増)まで8期連続のプラスを維持している。

 4~6月期を部門別にみると、民間消費は衣服などの半耐久財と飲食・宿泊、娯楽・文化などのサービスを中心に2.9%増加した。設備投資は輸送用機械が減少したが機械類が増え、0.5%の伸びとなった。建設投資も建築を中心に0.2%増加した。

 政府消費(政府支出)も0.7%増加した。

 一方、輸出と輸入は化学製品、1次金属製品、原油・天然ガスなどを中心にそれぞれ3.1%、1.0%減少した。

 経済活動別の成長率はサービス業が1.8%、建設業がマイナス0.1%で、電気・ガス・水道業はマイナス0.6%、製造業はマイナス0.7%、農林漁業はマイナス8.7%だった。サービス業のうち、飲食・宿泊(17.2%)、運輸業(8.1%)の増加幅が大きかった。

 4~6月の実質国民総所得(GNI)は1.3%減少した。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。