Go to Contents Go to Navigation

「韓国製EVを差別」 韓米がインフレ抑制法巡り協議会設置で合意

記事一覧 2022.09.08 10:09

【ワシントン聯合ニュース】韓国産業通商資源部の安徳根(アン・ドックン)通商交渉本部長は7日(現地時間)、米ワシントンで米通商代表部(USTR)のタイ代表と会談し、米国の「インフレ抑制法」による韓国製電気自動車(EV)の差別問題を解決するため、協議会を設置することで合意した。安氏が会談後、記者団に明らかにした。

USTRのタイ代表と会談後、記者団の質問に答える韓国産業通商資源部の安徳根・通商交渉本部長(共同取材団)=7日、ワシントン(聯合ニュース)

USTRのタイ代表と会談後、記者団の質問に答える韓国産業通商資源部の安徳根・通商交渉本部長(共同取材団)=7日、ワシントン(聯合ニュース)

 協議会には両国政府の通商分野に加え、EVに関連する別の機関も参加する見通しだ。

 米ホワイトハウスのディース国家経済会議(NEC)委員長も前日、安氏との会談で「この問題が(韓国自動車最大手の)現代自動車に限らず、両国の経済・通商関係の信頼に関わる問題という深刻さについて十分理解している」と述べていた。

 韓国では「米国に不意打ちを食らった」などとの声が上がり、世界貿易機関(WTO)に提訴すべきだとの意見も出るなど、同法に対する批判の声が強まっており、放置すれば同盟関係にも影響を与えかねないと判断したとみられる。

 安氏は「この問題の深刻さは米側も十分認めている」としながらも、協議会が開かれる時期については「米国はさまざまな機関が協議しなければならない手続きがあるため、実際の時期がいつになるかは分からない」と述べた。

 ただ、インフレ抑制法には北米以外で組み立てられたEVを税額控除の対象から除外することが盛り込まれており、米政府が取れる措置には限界があるとみられる。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。