Go to Contents Go to Navigation

韓国 けさのニュース(10月11日)

記事一覧 2022.10.11 10:00

◇金正恩氏 「戦術核部隊」訓練で核脅威高める

 北朝鮮が朝鮮労働党創建記念日の10日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が視察する中で実施した弾道ミサイルの発射訓練を詳細に公開したのは、金氏の指導力をアピールするとともに体制の結束を狙ったものとみられる。また、金正恩氏が「戦術核運用部隊」の軍事訓練を指導したとして、先月25日から7回にわたって発射した弾道ミサイルに戦術核弾頭の搭載が可能であることを明らかにしたことは、韓国に対する核の脅威を高める思惑もあるようだ。北朝鮮が戦術核運用部隊に言及するのは今回が初めて。

北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正恩氏が戦術核運用部隊の訓練を現地指導したと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正恩氏が戦術核運用部隊の訓練を現地指導したと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

◇韓国人きょうからビザなし日本旅行 約2年7カ月ぶり

 日本政府は11日から新型コロナウイルスの水際対策を大幅に緩和し、韓国を含む68カ国・地域を対象に観光などで訪れる短期滞在者の査証(ビザ)免除措置を再開した。韓国人に対するビザ免除措置は2020年3月9日から一時停止されていたが、約2年7カ月ぶりに再びビザなしで日本入国が認められることになる。 

◇国会法制司法委などで国政監査 北による射殺事件巡る疑惑争点に

 国会は11日、法制司法委員会など10の常任委員会で2週目となる国政監査を実施する。法制司法委員会で最大野党「共に民主党」は、文在寅(ムン・ジェイン)前政権期に黄海上で起きた北朝鮮軍による韓国人男性公務員の射殺事件を巡り、監査院が文前大統領に書面調査に応じるよう通知を送ったことなどに大統領室が関与したとの疑惑を追及する見通しだ。与党「国民の力」は「聖域なき調査」を強調して文前大統領の書面調査拒否を問題視する一方、文前政権当時に青瓦台(旧大統領府)と監査院の間で要職をたらい回しにする「回転ドア人事」が行われたとして迎え撃つ計画だ。

◇オミクロン株対応ワクチン きょうから接種開始

 11日から、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応するよう改良された米モデルナのワクチンの接種が開始される。免疫が低下した人、療養型病院・施設など感染リスクの高い施設の入院・入所・従事者、60歳以上が優先接種対象となる。18歳以上60歳未満で2回目のワクチン接種を終えた人も、残余ワクチンに限り接種を受けることができる。

◇全国で曇りのち晴れ 最高気温16~21度の予想 

 11日の天気は全国的に曇りで、午後から晴れ間が広がる見通しだ。北西から流れ込む冷たい空気の影響で、12日にかけて全国のほとんどの地域で最低気温が5度前後まで下がり、寒さが続きそうだ。11日の最高気温は16~21度と予想される。

◇新規コロナ感染者 1万5476人

 中央防疫対策本部は11日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から1万5476人増えたと発表した。新規感染者数は前日より6459人多い。新たな死者は10人で、約3カ月ぶりの低水準となった。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。