韓国 けさのニュース(10月12日)
◇日本企業いまだに徴用被害者に賠償・謝罪せず 韓国最高裁判決4年
韓国大法院(最高裁)が日本企業に植民地時代の韓国人徴用被害者への賠償を命じる判決を出してから、今月30日で丸4年となる。加害者側の日本企業は、被害者に慰謝料を支払うことを今もなお拒んでおり、謝罪の意思を読み取ることも難しい状況が続く。韓国では、韓日両国の企業と韓国政府、あるいは日本政府も参加する基金を設立して被害者に慰謝料を支給することが提案されているが、日本企業はこの案にも明確な態度を示していない。
◇韓銀が0.5%利上げ 年3.0%に
韓国銀行(中央銀行)は定例の金融通貨委員会を開き、政策金利を年2.5%から3.0%に引き上げた。前回8月は0.25%の利上げにとどめたが、物価上昇やウォン安などが続くことを踏まえ、7月以来史上2回目となる0.5%利上げに踏み切った。政策金利が3%台になるのは2012年10月以来、10年ぶりとなる。
◇22年の韓国成長率見通し IMFが2.6%に上方修正
企画財政部によると、国際通貨基金(IMF)は11日発表した世界経済見通しで、2022年の韓国経済の成長率見通しを7月時点の予測の2.3%から2.6%に上方修正した。同年の物価上昇率は、4.0%から政府の見通し(4.7%)を上回る5.5%へと1.5ポイント引き上げた。主要機関の中で5%台半ばの物価上昇率見通しを示したのはIMFが初めて。予想通りなら、今年の韓国の物価上昇率はアジア通貨危機当時の1998年(7.5%)以来24年ぶりの高水準を記録することになる。
◇全国的に晴れ 気温は昼から平年並みに
12日の天気は全国的に晴れで、朝は気温が下がって冷え込むが昼からは平年並みの気温を回復しそうだ。最高気温は19~23度の予想。大気の拡散が円滑で、粒子状物質(PM)の濃度は全国で「良い(低い)」~「普通」レベルとなりそうだ。京畿道北部と江原道の内陸部、忠清北道、全羅北道東部、慶尚北道北部と山間部では最低気温が0度前後に下がり、霜が降りるところがある。
◇新規コロナ感染者 3万535人
中央防疫対策本部は、12日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から3万535人増え、累計2500万人を突破したと発表した。重症者は263人だった。