Go to Contents Go to Navigation

韓国高裁「性自認巡る脅威も迫害」 外国人の難民不認定取り消し認める

記事一覧 2022.10.20 15:33

【ソウル聯合ニュース】出生時と異なる性別を自認するトランスジェンダーのマレーシア人が韓国当局に難民不認定決定の取り消しを求めた訴訟の判決で、ソウル高裁が一審判決を覆し、原告の主張を認めたことが20日、分かった。性自認を巡る迫害も、難民認定の理由になるとの判断を示した。

ソウル出入国・外国人庁の庁舎(同庁提供)。原告は同庁トップを相手取り、難民不認定決定の取り消しを求めた=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

ソウル出入国・外国人庁の庁舎(同庁提供)。原告は同庁トップを相手取り、難民不認定決定の取り消しを求めた=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 原告は出生時の性別を男性と割り当てられたが、10歳ごろから女性を自認し始めた。2014年にパーティーに出席した際、女性に見せかける服装をした異性装の疑いで逮捕され、同性愛などを禁じるイスラム教の法体系にのっとり裁判所から罰金と拘禁7日刑を言い渡された。

 16年から韓国を訪れるようになり、17年7月ごろ、韓国当局に難民認定を申請したが認められず、訴訟を起こした。

 高裁は「原告は性自認を明らかにしたという理由で逮捕、処罰され、脅威にさらされるも国に保護を要請できる状況でもなかった」とし、「人間の本質的な尊厳性に対する重大な侵害が発生したケースで、難民条約(難民の地位に関する条約)で定める迫害に該当する」との判断を示した。

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。